よくある質問

 

alphabet_character_q.png そろばんは何歳から習わせたらよいのでしょうか?
alphabet_character_a.png
 
一般的には、幼稚園から小学校低学年くらいの間に始める子供さんが多いようです。
数を数え始めるくらの年齢が始めやすいです。1年生から学校教育で算数が始まりますので、その前後から数字に慣らしていく形で始めるとよいと思います。
当塾では、幼稚園から始めているお子さんもたくさんおります。
 
alphabet_character_q.png うちの子は算数が嫌いだけど大丈夫でしょうか?
alphabet_character_a.png

 
計算が「できない・わからない」という理由から算数嫌いになってしまう子供さんが多いようです。 そろばんを習うことによって数への理解が深まると、計算をして正確な答えを出すことがおもしろくなってきます。「算数は嫌いだけどそろばんは好き」というように、ゲーム感覚で取り組むうちに計算が好きになったという話もよく聞きます。
 
alphabet_character_q.png みんなについていけるか心配なのですが・・・
alphabet_character_a.png 子供さんそれぞれに個人差がありますので、本人のペースにあった指導をしています。
 
alphabet_character_q.png そろばんは保護者等が使用していたものでもかまいませんか?       
alphabet_character_a.png 使用していたものでもかまいません。
長い間、使用していなかったそろばんは、玉の動きが悪くなっていることもありますので、実物を見させていただき、購入を薦める場合もあります。
初歩の子供さんは、ミニそろばん(紙製)から始めています。ミニそろばんで感覚を覚えてから実際のそろばんに入っていきますので、最初から慌てて用意する必要はありません。
alphabet_character_q.png 学校で算数や計算が得意なのですが、それでもそろばんを習うメリットはありますか?  
alphabet_character_a.png
 
そろばんの珠をイメージして暗算する珠算式あんざんでは、普通の計算では使わない右脳が働くということが実証されています。珠算のトレーニングでは数字を早く読み取って、右脳で秒速で認識し、左脳で正確な数字情報に変換します。つまり必要な情報を素早くキャッチし素早く処理する「情報処理能力」を育てることに繋がります。パソコンなど情報デバイスが普及した情報社会だからこそ求められる能力となっています。
 
alphabet_character_q.png 3級を合格するまで何年くらいかかりますか?
alphabet_character_a.png
 
個人差はあり、習い始める年齢とペースによっても変わってきますが、3年ぐらいで到達する子供さんが多いです。


 
お気軽にお問い合わせ下さい

TEL 080-3937-1952
問い合わせ時間 午後3:00〜7:00